伯耆の國の御伽草子

お気楽気ままな高齢者のグダグダ噺

神村肇埜の小説日記(酒呑みの頼りない決断)

 本日も皆様こんにちは~

 

 今朝は、なんと目が覚めませんでした。と申しますか、目は覚めたのですが、どうしてもベッドから出ることが出来ず、お得意の二番寝に突入してしまい、次に目が覚めたのは、なんと十時を回っておりました。

 

本当は、今朝からなんちゃって小説の記念すべき一行目を書き始める予定にしていたのですが、我ながら意思の弱さに呆れてしまいました。

 

 別に言い訳をするわけではございませんが、いやしっかりと言い訳をするわけでありますが、今朝起きれなかったのには、実は深い訳がございまして、

 

 と申しますのも、昨日は仕事場の懇親会でありまして、その懇親会と申しますと、当然お酒の席となるわけです。まあ、日本中懇親会といえばお酒はきまりですよね。

 

 しかし、私は昨年、脳梗塞を患っておりまして、また痛風もあるものですから、昨日はお酒は遠慮しておきましょうと、朝から決めていたのでございます。

 

 さて、懇親会が始まりまして、目の前にはローストビーフに、鴨肉のサラダ、エビのアヒージョなどなどが並びました。

 

f:id:kamurahatuya:20161015134359j:image

 

 幹事の女の子が、

「神村さん、飲み物は何にします?」と聞いて来ましたので、私は

「烏龍茶で」と心の中で思っていたのでありますが、いや本当に思っていたのでございますよ。しかし口から出ましたのは

「すみません、その黄色い炭酸水を」と心にも無いことを口走ってしまったのでございます。

「神村さん、ビールでいいですね」と念を押されましたので、

「いや、ビールでは無く、黄色い麦のジュースをお願いします」と、ついつい麦ジュースを頼んでしまったのでございます。

 目の前に、麦ジュースが運ばれて参りましたので、いくらジュースでも一気に飲んでははしたない、一口一口味わいながら飲もうと思っていたのでありますが、

『乾杯』

の掛け声を聞きましたら、どうしたことでございましょう、私は一気に飲み干していたのでございます。

 それどころか、呑み干すと間髪を入れずに

「もう一杯、お願いします」とまたまた心にも無いことを口走ってしまいまして、気が付きますと、瞬く間に三杯目を飲んでおりました。

 

 しかし昨晩の麦ジュースは、どうやら多少アルコールのたぐいが入っていたようでして、麦ジュースを三杯も飲みましたら、気分が良くなって参りまして、もう一杯、もう一杯と、いくらでも飲めるものですから、懇親会がお開きになる頃には……

 

 麦ジュースですっかり気分がよくなりました私は、家に戻りましてからも、芋が原料の焼酎と世間では呼ばれているジュースをまた少し頂いて、明日の朝も早いからと寝たのでございます。

 

 今朝はいつものように午前三時に目覚まし時計で目を覚ましたのでありますが、昨晩のジュースのためか、目覚めがよく無く、気分も優れません。

 

 これはまた良くない病では無いかと思い、私は大事をとりまして、しばらく横になっておりましたが……気がつけば、また寝てしまったようでございます。

 

 と言い訳ではございませんが、今朝からのなんちゃって小説の一行目は、明日以降に持ち越しとなった訳でございます。

 

 あれあれ、気がつけばもう昼を回っております。やっと今頃になりまして、調子が出て参りました。

 

 しかしなんですね。酒飲みの決意ほど、あてにならないものはありませんね。今日は程々にしておこうと決めていたのに、一杯飲んだ途端に、そんなことは全てリセット、振り出しに戻るで、心の中は、明日のことは、明日考えよう、なんて思ってしまってしまうのですからね。

 

 さて、なんちゃって小説なのですが、いろいろ考えておりますが、何でもない青年が、何でもない街で、何の変化もない、何でもない生活を送っていることを、何でもない普通の文章で書きたいと思っているところですが、どう一行目を書いていいのか分からないんですね。

 

 それにやっぱり一行目って大事ですよね。所謂、つかみですからね。一行目で興味を持って貰ったら、二行目以降も読んでもらえるような気がするのですが、どうなんでしょね?と言うことで、これからも頑張ります。

 

 

神村肇埜の小説日記(落語のように)

おはようございます。

 

 なんだか、本当に寒くなってきましたね。いよいよ秋も終わって、冬の便りが届くころになりました。

 そういえば、先日ニュースで、中海に白鳥が来たことを伝えておりました。白鳥の飛来も冬の便りですね。

 

 そろそろ私の部屋も防寒対策をしないと、早朝の朝活が出来ないのではと思っております。

 

 さて、何となくいろいろと考えております、なんちゃって小説でありますが、あとは書くしかないように思っています。

しかし、いざ書こうと思っても、なかなか書けるもんではありませんね。

 

 世の中には小説でご飯を食べている方、また趣味で小説を書いている方、たくさんおられると思うのですが、どのように書いておられるのか、教えて欲しいと思うこの頃です。

 

 私もこれからの趣味として、物を書くことを選びましたので、何とか形になればと思っております。

 

 最近、よく落語を聞くのですが、落語ってよく出来ていますよね。

 

 語りにして、およそ二十分から、一時間の時間で、きちんとお話がまとまっていて、人を楽しませてくれます。

 登場人物もせいぜい二、三人で、お話のほとんどが、二人の会話で進んでいき、最後にはきちんと話が落ちる。よく出来ていると思います。落語って、短編集のように思えております。

 

 私は上方落語が好きなのでありますが、よく大阪の昔の地名が出てきますが、落語を聞いていると、その場所に行ってみたくなるから不思議ですよね。

 

「なんとか筋をまっすぐに行って、突き当りを右に曲がると、なんとか橋がある。そのなんとか橋を渡ったところに、なんとか天神さんがあって、その隣がなんとかや」

 

 f:id:kamurahatuya:20161014035155j:image

 

なんて聞くと、その通りに散歩してみたくなります。

 

 私もあの落語のように、読んでいただける方に、行ってみたいと思っていただけるような、なんちゃって小説が書けたらいいなと思っております。

 

 行ってみたいと思っていただけなくても、小説の中の様子を想像していただけるような表現が出来たらいいなと思っている次第でございます。

 

 しかし、昔の人は、大阪の梅田あたりから、池田のあたりを一日で往復していたのですね。今は車ですので、簡単に往復できると思うのですが、昔は歩いてですからね。大変だったと思います。

 

 と言いますのも、先日大阪に行きましたが、中の島から阪神高速に乗って池田で中国縦貫に乗りましたが、中の島から池田って結構距離がありましたよ。

 私の足なら、池田に着くころに日が暮れるのではないかと思います。

 

 まあ、もっとも歩こうなんて考えもしませんがね。

 

 歩くといいますと、先日もホテルまでは車で行きましたが、ホテルの駐車場に車を預けてからは、歩いて大阪を見て回りました。

 

 はっきり申しまして、疲れました。

 

 地下鉄を利用したのでありますが、駅のホーム、乗り換えで駅から駅まで……

 

 都会の方はよく歩かれますよね。尊敬いたします。

 

 田舎暮らしの私は、何処に行くにも車、それもドアからドアで車を利用します。ほとんど歩くことがありません。一番よく歩くのは、スーパーの中で買い物をしている時ではないでしょうか。

 普段の生活で歩くことがないので、先日は歩き疲れてしまったように思います。

 

 さてさて、今朝は話が横道に入ってしまいましたが、これから何日かかけて、なんちゃって小説を書いてみたいと思います。

 

 書きあがりましたら、またこのブログに載せたいと思っております。

神村肇埜の小説日記(第一話目について考える)

 おはようございます。

 

 今朝も静かな朝です。

 

 さて、なんちゃって小説の一話目の内容を考えてみたいと思います。

 

 昨日今回のなんちゃって小説は短編のお話五話で構成したいと考えたのでありました。またその中に食べ物の話を盛り込んでいきたいと決めたのでありました。

 

f:id:kamurahatuya:20161013035102j:image

 

 

 ここで、私的に食べ物というのは、何となく面白くないので、各お話に登場させる食べ物を「歩夢グルメ」と呼ぶことにいたします。

 

 

一話目は、何となく歩夢君の生活を紹介しないといけないと思います。また一話目の歩夢グルメは、ジャーン「玉子焼き定食とアジフライ」なのです。

 

 ですから、一話目の内容といたしましては、下記のようにしておきたいと思っているところでございます。

 

  1. 歩夢君が暮らしている街のこと。
  2. 歩夢君のこと。(容姿など)
  3. 歩夢が通っている食堂のこと。
  4. 裕子さんの登場と、裕子さんのこと。
  5. 玉子焼き定食のこと。
  6. 歩夢君の生い立ち。
  7. 歩夢君が玉子焼き定食を食べる理由。
  8. アジフライの追加。
  9. 歩夢君の東京生活の始まり。
  10. そして、一日の終わり。

 

 

 このような内容構成で、なんちゃって小説を書いてみたいと考える今朝なのでありました。

 

 さて、ここまで考えてきましたが、これから先はどうすればいいのでしょうか?

 

 ど素人の私にとっては皆目見当が付きません。

 

 なので、もう少し歩夢君の東京での生活の設定を考えてみたいと思います。

 

 まず歩夢君が暮らしているところでありますが、東京、東京と申しましても、いささか広うございますので、住所を決めてやりたいと思いますが、あまりにも詳細に決めるのもはばかられるような気がいたしますし、またありもしない場所では、少々現実味が欠けるのではないかと思ってしまいます。

 

 そこで、歩夢君には、

 

 東京都杉並区下井草で暮らして頂きます。もう少し細かく決めると、下井草の井荻の駅前商店街の中にある一軒の食堂。その裏にある三畳一間のアパートが、歩夢君の生活の場であります。

 

 時は昭和五十三年、井荻の商店街は新しさと古さを残した商店街なのですが、これと言った老舗も無く、何処にでもあるような静かな商店街です。

 

 歩夢君が暮らすアパートは、食堂のおかみさんが大家さんであります。ですので、歩夢君はその食堂で食事をとることが多くなります。

 

 食堂には裕子さんという、食堂を経営している夫婦の娘さんが店を手伝っています。裕子さんは、一度結婚をしていますが、離婚して実家の食堂に帰ってきているのです。裕子さんは、モデルにスカウトされたことがあるくらい、スタイル抜群で、歩夢君は裕子さんに大人の女としての魅力を感じています。

 

 食堂の夫婦は歩夢君のことをいろいろ心配してくれています。

 

 また歩夢君は代々木にあるインテリアデザインの専門学校、「大東京建築専門学校」の学生です。学費は田舎の母が送ってくれますが、生活費は自分で稼がないといけないので、新宿の歌舞伎町にある金物店でアルバイトをしています。

 

 そんな歩夢君は生活費を切り詰めるために、一日五百円で生活をしているのでした。

 

 と、こんな感じで書きたいと思っています。歩夢君は昭和五十三年の井荻で生活をしていますが、お話は歩夢君の思い出話ではなく、昭和五十三年に生きている歩夢君を書きたいと思っています。

 ですから、“あの頃”とか“今では”あるいは“当時は”と言った言葉は、使わないようにしたいと思います。

 

 それでは、今日も一日頑張りましょう。

神村肇埜の小説日記(構成について考えるのだ)

おはようございます。

 

 すっかり秋らしい朝になり、今朝は涼しさを通り越して、ちょっと寒い朝となりました。今朝も起きるには起きだしたのですが、足元が寒くて、靴下を履いております。 

 

f:id:kamurahatuya:20161012035206j:image

 

 さて歩夢君のなんちゃって小説ですが、今朝はなんちゃって小説の構成に関して考えてみたいと思います。

 

 構成と申しましても、ど素人の私がいう構成は、まず、長いお話にするのか、短いお話にするのか、いわゆる長編として書くのか、短編にするのかという問題でございます。

 

 長編にいたしますと、私の場合、あちらこちらに話がとっ散らかってしまい、何を書いているのかわからなくなることが多々あります。

 

 ですので、今回のなんちゃって小説は、短編にしたいと考えているところでございます。

 

 しかし、しかしの田圃の中のかかしですが、私の東京生活でのエピソードを思い出してみますと、そりゃいろいろなことがございました。なので書きたいことがいろいろありましてのありすぎで、短編と言ってもどうしていいのかわからないわけでございます。

 

 そこで、私のボケかけている、少ない脳みそをかき混ぜて考えて見たのが、いくつかの短編で一つの物語にする、なんちゃって小説を書いてみたらと思うのであります。

 

 しかしそうしますと、それぞれの短編のお話が、何か一つのものでつながっているようにしたいのですが……

 

 で、またまた考えましたのが、記憶の中でも一番覚えているのは、なんと申しましても、食べる物のことでございます。そりゃ、豪華な食事はしておりませんが、東京と言うところの中でもいろいろと書きましたが、食べ物のことはいろいろな思い出がございます。

 

 なので、一つのお話の中に思い出の食べ物を入れて構成を考えていきたいと思うのであります。

 

 まずはなんと申しましても、書きたいのは、おそらく東京生活の中で一番よく食べた

「玉子焼き定食」であります。それから思い出のある食べ物といいますと

麻婆豆腐」

「肉野菜炒め」

「カキフライ」

「天丼」

「立ち喰い蕎麦」

「ビッグロシア」

「サンドイッチ」

「ロールキャベツ」

まだゆっくりと思い出せば他にもあるかも知れませんが、このような食べ物を思い出すことが出来ます。

  

 思い出の食べ物と、エピソードを織り交ぜて、なんちゃって小説を考えてみたいと思うのであります。

 

 しかし、思い出の食べ物すべてにエピソードがあるわけでもありませんので、その中から五つくらいに絞って、五つの短編のお話としたいと、なんちゃって神村君は考えるのでありました。

 

 そうなりますと、なんちゃって小説のタイトルも、やっぱり『〇〇物語』とか『⊡⊡日記』とか『〇⊡の備忘録』とかにしたいなって考えてしまうのであります。

 

 まあ、ゆっくりと考えたいと思います。

 

 さて、そこで、記念すべき第一話でありますが、やっぱりなんと申しましても、

 

「玉子焼き定食」

 

なのであります。

 

「玉子焼き定食」は私が東京での生活の中で一番よく食べたものであることには間違いないのではないかと思っております。

 

 まあ、もっともそれは違うと否定される方はいらっしゃらないと思いますが。

 

 ですので、第一話は歩夢君の紹介と玉子焼き定食について書きたいと結論付けた、今朝なのでありました。

 

 それでは今日も一日、お仕事頑張ります。

 

 

神村肇埜の小説日記

おはようございます。

 

 一昨日、大阪より帰ってきましたが、昨日は疲れが出て、一日何もせずに過ごしてしましました。

 まだまだ、若いと思っていたのですが、やっぱり歳ですかね。

 

 でも、大阪は楽しかったです。大好きな紅ショウガの串カツも食べましたしね。満足しました。

 

 あんまりはりっきて疲れてしまい、今朝はいつもの朝活ブログもお休みを頂いてしまいました。

 

 田舎暮らしの者にとって、大阪の街の中の運転は何かと気を使いまして大変でした。

 

 f:id:kamurahatuya:20161011031831j:image

 

 でも、初めて吉本の漫才を見てきましたが、大変面白く、テレビで見るより生で見る方が面白いですね。

 

 これは私の全くの私的な考えなのでありますが、何故、映画を見に行くのか?と同じような気がしています。

 

 なにも映画館まで出かけて、その上お金を払って映画をみんな見るのか?家でDVDを見ていても同じじゃないかと言われる方もあります。

 

 しかしですね、家では基本的に一人、または家族で見ることになりますよね。

 

 映画館では、その上映の時には、知らない人たちと同じ映画を見ることになります。その映画を見て感動を覚える時、隣の知らない人も同じように感動していると思います。

 

 つまり同じ思いを共有しているのでは無いかと思うのです。

 

 これが、映画を見ることの面白さになっているのではないでしょうか?

 

 これは野球などのスポーツ観戦も同じですよね。テレビなら選手の表情まで見ることが出来るのですが、野球場ではテレビでは感じることが出来ない何かを感じることが出来ます。

 

 きっとそれは感動の共有なのだと、私は思っているのです。

 

 あらら、今日は出だし、落語でいう「まくら」の部分が長くなってしまいました。

 

 さて、昨日はいつもの朝活も出来ませんでしたが、今朝はまたなんちゃって小説について考えていきたいと思います。

 

 今朝は先日考えましたタイトルについて再考したいと思います。

 

 先日は『無料より高い夢は無い』としたのですが、しかし考えてみると、何も神村少年(歩夢君)は夢を追いかけて、フォークシンガーになろうとしたわけではなく、ただ興味だけで東京での暮らしを始めたわけで、何となくタイトルに違和感を感じてしまいます。

 

 私が書きたいと思っているのは、夢を追いかけた青年の失敗ではなく、昭和五十三年に東京で暮らしていたひとりの学生の平凡な生活を書きたいと思っているのです。

 

 まだ世の中のことをよく知らない、田舎者の歩夢君の、どこか間の抜けた、平凡な一日を書きたいと思っているのです。

 

 ですから、タイトルももっと平凡な学生の一日にあったものにしたいと思うようになってきました。

 

 そうなのです。テーマは何とか、訴えたいことは何だとか、そんなことは何も無く、ただただ平凡な青年の一日の出来事を書いてみたいと思っているのであります。だから、歩夢君の平凡な一日には殺人事件も起きないし、テロも起きないのです。目が覚めて、学校に行って、アルバイトをして、飯食って寝る。それだけのお話を書きたいと思っているのです。

 

 ですから、タイトルに関しては、もう少し考えてみたいと思います。

 

 それから、いつも失敗するのですが、お話を進めるうちに、どんどんキャラクターにいろいろな要素をくっつけてしまい、お話のはじめの人物と途中の人物がなんとなく違ってきてしまうことが多々あるので、今回はこのキャラクターの設定も初めにしっかりとしておきたいと考えているところであります。

 

 いま考えて制作しておりますのは、キャラクター設定シートを作りまして、なんちゃって小説の中で書いたキャラクターのことをメモのように残しておきたいと思っております。

 

 そのようなことは、小説を書いておられる方はみなさんすでに実施しておられることではないかと思いますが、なんちゃって小説一年生の私はこれから始めてみたいと思っているのであります。

 

 と言うことで、今朝は家の周りを散歩してみましたが、すっかり秋らしくなって、夕方には、裏の田圃の稲刈りが始まりました。

 

 皆様、季節の変わり目でございます。お体には十分気を付けて頑張って下さい。

大阪でっせ〜

  おはようございます。

  今朝は大阪のホテルで目が覚めています。昨日は運転と大阪の散歩で疲れてしまい、今朝はさっきまで寝ていました。

 

  いつもの朝活は今日は中止です。

 

  昨日は、今朝はさっきまで寝ていました。

 

  いつもの朝活は今日は中止です。

 

  昨日は初めて吉本の漫才を見に行きました。若手の芸人さんの漫才劇場でしたが、2時間たっぷり笑わせていただきました。

 

f:id:kamurahatuya:20161009071418j:image

 

  ゆっくりと座って見たかったのですが、思いついたのが遅く立ち見席しかありませんでした。

 

  2時間立ちっぱなしは、ちょっとキツかったですが、楽しい漫才に時間を忘れていました。

 

  終わってから飲んだビールがうまかったです。

 

  漫才を見てから難波ウォークというところを歩いてみました。

  田舎者の私には、人の多さに驚くばかりで、どこに言っていいのやら、どこのお店に入っていいのやらわからず、およそ1時間ぶらぶらと歩きました。

  足の裏がとっても痛くなっちゃいました。

 

  夕食は久々にお肉をいただきました。

 

f:id:kamurahatuya:20161009071805j:image

 

  とてもおいしかったです。

 

  歩き疲れてしまいましたが、娘と一緒だったので楽しいいちにちになりました。

 

f:id:kamurahatuya:20161009071858j:image

 

  今朝の大阪は雨の朝になりました。

 

  ホテルから見る大阪の街は背の高いビルが立ち並び、私の住む田舎では見ることができない風景です。

 

  これから書こうと思っている、なんちゃって小説に活かせたらいいかなと思いましたが、なんちゃって小説は昭和のお話ですので、また別の機会にこの経験を書きたいと思います。

 

  しかし昨日は、周りがみんな関西弁でちょっと戸惑ってしまいました。

ネイティブな出雲弁スピーカーの私にとって、関西弁は異国語に聞こえてしまいます。

 

  そうそう昨日は串カツもいただきました。

  紅しょうが大好きな私にとって、紅しょうがの串カツが1番美味しかったです。

 

  ビールもいっぱい飲んでしまいました。昼間のビールはやっぱり贅沢ですね⁉️

 

  さぁ今日もいちにち大阪で過ごしたいと思います。

  なんちゃって小説のネタ探しもしたいと思います。

 

  ここが変だよ関西人とかつけたらいいかなと思います。

 

  では皆さん、良いお休みを〜

 

オオサカGO

 おはようございます。

 

 やっと待ち望んでおりました土曜日となりました。今日から三連休の方も多いのではないかと思いますが、私目もその一人でございます。

 

f:id:kamurahatuya:20161008035437j:image

 

 いま、私のなんちゃって小説の制作に入っているところを、毎日書いておりますが、今朝はちょっと変えまして、この休みの間の私の予定に関してご報告をしたいと思います。

 

 この三連休を使いまして、大阪に行ってこようと思っております。

 

 実は、娘がこの春に就職をしまして、本社は東京にあるのですが、勤務地が大阪となり、五月から大阪で暮らしております。

 

 家内の父、娘から見たらお爺さんがいるのですが、そのお爺さんが娘の暮らしているところを見たいと言い出しました。

 

「大阪でどうしているのか、行ってみてやらないといけない」とお爺さん。

 

「お爺さんが行ってもどうしようもないじゃない」とお爺さんの周りの意見。

 

「いや、どうしているのか見ておいてやらないといけない」とお爺さん。

 

「お爺さんが行っても何も出来ないでしょ」と周りの意見。

 

お爺さんの意思に反して、周りは反対します。

 

と申しますのも、お爺さんは今年、八十歳を超えまして、なにかと周りの世話にならないといけない状態となっております。

 

 しかし周りが反対すればするほど、お爺さんは意地になってきまして、

 

「とにかくわしが行ってみないといけない」の一点張り、とにかく大阪に行かないといけないと言い張るようになりました。

 

 このようなお爺さんは、みなさんの周りにもいらっしゃるのではないかと思います。

 

 しかし、お爺さんはバスに乗れば大阪の梅田まで行けることは行けると思っていますが、その先をどうしていいのか自信がなく先日

 

「なあ、婿さんや、わしが金は全て出すので、車にわしを乗せて、娘のところへ連れて行ってくれんか?」と頼まれたのです。

 

 お爺さんは家内のお父さんであり、義理の父でありますので、断ることが出来ず、承知した次第なのであります。

 

 この状況は、世の中の多くのお婿さんにご理解をいただけるのではないかと思っております。ねえ、ご同輩。

 

 というわけで、今日から義理の父と一緒に大阪に行くことになったのであります。

 

 しかし、普段この田舎で生活している、井の中の蛙のことであります。車の運転は毎日していると申しましても、この山陰の田舎道であります。大阪の環状線のことを考えますと、少々気が重くなるのは確かではあります。

 

 まあ、そこは気を楽にして、大阪を楽しんできたいと思っております。

 

 また、大阪の美味しいものなどを紹介したいと思います。

 

 ということで、きょうから二日間は、なんちゃって小説はお休みいたします。

 

 皆さんも、良い休日をお過ごしください。